2012年も残すところ後わずかになりました。
昔は、学生の頃はこの時期、
年賀状必死に書いてたなーなんて思いながら、、、
いまの小学生とか書いてんのかな。
ケータイの普及により、
読む分には問題なくとも、字を書くって機会が減った故、
ここぞって時に書けへん。
便利な世の中、簡単にワンクリックで事が進む時代になったけど、
自分ももちろんHI-Fiナシの生活は出来ないし、、、
でもおれは古い習慣ってゆわなアカンのか←これも悔しい表現やけど、
実際に見て、手に取って、書いて、聞いて、
実際に会って、、、
ってしたいな。
繰り返しになるけど、
だからって否定は出来ないもの。イマの生活にはなくてはならない時代。
だからこそ、
ただ単にペラく、軽く、
表面だけをみたらアカンーて思う。
実際にみて、感じたい。
モノの価値を大事にしたい。
こうゆう時代やからこそ。
しっかり見極めれな、それぞれがアカンと思う。
みんなも、
おれも。
忘れがちなところやけど、一番大事なとこちゃうかなー、
いや、おれはそう思います。
ゆーて。
前フリ、だいぶ長なってもーたけど、
年明けるまでにはやっておかないと。
完全に個人的な総評、BEST of なんで、、、
て訳で、早速いきます。
FRONT STREET Best of 2012 -Album
○Life Is Good / NaS
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhsP5V4X33am2nU8spk-3KH-6P-79xqlnWtxOMay6H-l5FcUosoWXW4fMemQllCLCLbqFcYunQZgJalPu7-UWVIdsFhuc7D2pHieebvn19ughIU61QSQf7hsD2Zfv3vMNz_LZq5wOdrUH_B/s320/life+is+good.jpg)
1st が偉大過ぎていつまでもパンチは弱く感じがちやけど、2012年を語るにおいて、避けれない作品。 Guyサンプリング、Mary、Amy Winehouse参加曲は完全マスト、極上shit 。
○Detroit Revolution(s) / Clear Soul Forces
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi07TB06n-s5xc4TqkBvWsbfXCNPTIJvLxCG3FrpaIVZ4_TjNDLwb1enkt8iVHTpEmoxVO_HptlNICBeIRw57QbTdBlmLmQbloSG1L34TZis4ypuxfyfyo41BHC7M0yEc__q5ki-XdZGbep/s320/cover.jpg)
CSF処女作。アルバムタイトルらしく次世代の飛躍を期待できる新星、from. DETROIT。アソビから生まれる躍動感、先代へのリスペクトをも感じる個人的には1番聴いたアルバム。"おれたちのデビュー作なんだ、聴いてくれ"って直接渡されたのも大きい。
○Wild Style / Chuuwee
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhM3E-Ra2FZ99cJNp9b3COefTjsofxhbRC2QFzF8TFaSFGoBfGEbEIi8Crh1WM3drM6oaug5gIrstYhxXAQ9pyyZfFQOHs3QIGRCUNRGo6wYJlHzouOwVV9Q7zD2CPuUec4zpWvYv75q2Hf/s320/Chuuwee-Wild-Style-cover-art-Oct-9th-via-AmalgamDigital.jpg)
近年、主流になったfree のmixtape 市場において、ありがちな作品と思いきや、スキルフルなフロウ、ライミング、絶妙な粗さを垣間見せながらもジャケ、タイトル、楽曲のサンプリングセンスに脱帽、ストリートアルバム。 必聴。
○Underground Airplane / DJ Kensaw
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjgHi2UgsGyE45KF8n_IX3579wt6Sng6tuSTipx7yEO_thSnB6q7ny38O5kJrLiPRKC-Dzj7-MjMrQ9iKaLgprIICIroVJ9X-WgHD8K4SlDCu9SBaUvn6EfBmKeKosJwX01MM5Gstqprb19/s320/o0500050012299150613.jpg)
from. 大阪アンダーグラウンド。 いつもお世話なってます。
中毒性MAXのブっといビート連発、エスコート。待ってました、マジで。
説明不要 DOPE Side!!
○good kid m.a.a.d. city / Kendrick Lamar
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiJP0WvKF-sMVGUFoFbQNG8BNEVyIg2uzASlsoKPR9imxWmhD9GSNUTFgsgLuzKgDYtbUt7LQDI2pOWMREGxz79xmTcZik_e2-uf2d6kspk4IwZYpsljDqF1pqSfLH9P2o5E_sIIUj4oC8j/s320/Kendrick-Lamar-Good-Kid-Maad-City.jpg)
LAMAR、待望のメジャー作品。 さらっと期待以上の仕事ぶり。 PVも、アルバム自体のバランスも、流れも最高、大傑作。 Black Hippy の今後のリリース、動きにも注目したい。Top Dawg Entertaiment.
-----
ベタやな〜
って感じやけど、どう考えてもこうなりました。
Joey Bada$$
Roc Marciano
Maffew Ragazino
Curren$y
Wiz Khalifa
Karriem Riggins
Ras G
DJ QUESTA
DJ Rootwax
Zimback
Nagan Server
Biollantez
漢
S.L.A.C.K
入れたいのは山程あったなか、、、
すんません。
昨年に比べては、
個人的にビートアルバムがそんなしっくりこず。
それを俄然上回るくらい、かっこいいRapper が多い。
そう感じた。
2013年、音楽シーンはどう変わっていくんやろう?、、、
自分もそれによって、
いろいろ styleも変わっていくのかなあ、
って思ったり、楽しみやったり。
最後に、いつも見てくれてるヒトありがとう。
今年も1年、おつかれさまでした。
感謝!!
来年も、このペース保ちまっせ。
みなさん、よいお年を〜
DY
0 件のコメント:
コメントを投稿
THX !!!