2012/06/30
2012/06/28
SDS #04
遂に明日です、
SDS -street dance session-
@BERONICA
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjxz2EoXZTq6UxhNAGB37wM50TBzk9g30LRclqrY1hCrUsxCOdDS-dMAvmbcpJV8gAEAgWru3mitV8Yiet71cLCLU54k7APefVim8oDneI2G8Y6zVNWz0x-7idkFMY390YVm76G04YOphre/s640/553383_477908035558620_1183244118_n.jpg)
2012/06/29(fri)
■JUDGE■
KYOGO (D'OAM)
創 (temporaly)
MEGU (GALLAGER)
FUZZIN (GIDDAP /BNL)
Yohei (sucreamgoodman / BNL)
■SP GUEST PERFORMANCE■
ASIAN KUNG (CHEKE from HEXBEX , TAKENO from WORK SNAKNR , TAMIYA)
■Team Dance Battle DJ■
DJ QUESTA (BGB /BNL)
DJ Dy (sucreamgoodman /BNL)
■Battle Navigate■
MC TATSUYA (GIDDAP /BNL)
■SEED BATTLER TEAM■
DONUTS …SDS"シリーズ2011年"第3回優勝チーム
GA'RAAM …DDD×SDS KYOTO 2012優勝チーム
■DJ■
DJ COSSI
DJ KENJI (WORK SNAKER)
■Artistic Solo Performance■
●Color code:Black●
HIROMI (大阪☆おとめちっくがーるず /showty4)
MABUI (Buzzshakerfamily)
YURI (甘い雨)
HARUKA MUTO (Parody)
MA-NA (M's DIAMOND DIVA / BOO-YA)
LARRSON
KAIAMI
■DANCER■
STRONG A FAMILIA
ancut stonez
OMG!+NAKASHI
o'ss9
La Coza Nostra
S&D
DODGE
Black Panther Party
BEAT KNOT
FM
BLAX
シナモン
MEE
●Navigate●
YUKI (SDS project)
■Recorded Announcer■
Elliott Clopton
2012/06/26
2012/06/25
2012/06/24
LOW END THEORY JapanTour 2012 Vol.2 -OSAKA
2012.07.01.SUN
LOW END THEORY JapanTour 2012 Vol.2 -OSAKA
START 17:00 FINISH 1:00
at TRIANGLE(大阪・アメリカ村
LOWEND THEORY ( from L.A )
RAS-G -Live-
Daddy Kev -DJ-
Nobody -DJ-
LIVE:
KILLER BONG (BLACK SMORKER from Tokyo)
BIOLLANTEZ (ENDRUN & SH BEATS)
DJs: KAZUMA (phenoma / mo’wave)
QUESTA (beats gourmet band)
naguy
LIVE PAINT:
TOKIO AOYAMA
DANCER:
sucreamgoodman
VJ:
Colo GraPhonic(COSMIC LAB / BetaLand)
LPC
Another floor DJs:
DJ 鬼タモリ(Wheels Of Steel Records)
CE$ (sheluvit/MOBBIN HOOD)
MASH (ROOTDAWN RECORD)
Dj Tell (Buddha Smog)
Dj old Shella a.k.a NAGAN SERVER (MONO ADAPTER)
GREENWORKS (FACTORY NO.073)
SPACE ART:OLEO
SOUND:KABA-MIX
http://www.triangle-osaka.jp/
Proudly Presented by COSMIC LAB & TRIANGLE
2012/06/23
Catchin' Wreck
(DJ DAI)
いきなりやけど、
"DROP" @GRIND のこと。
振り返るといろいろあるけど、
一言で言うと、
濃い!!
ヨルでした。
初めて行ったわけではないけど、参加してみて初めて見えるものもある。
そう、めちゃめちゃおもろかったんです、GRIND。
Cast陣は、
ホンマにHIPHOP好きなやつ、HIPHOP愛してるやつ、
巧い、下手、おしゃれ、ダサイ、
そんなん関係なく、同じものみてるからこそなんかな、
ごく自然に、
純粋に、
かっこええ思いました。
SOLO SHOW に関しては、
ゆーて初挑戦やったんで、心配なラインもあったけど、
最後の方はひーひーなったけど、
もちろん反省点はたくさんあるけど、
気持ち良かった。
またやりたいな。
て思います。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjX-8suVyXOrD2GFX_1HOcSHFeeIioyvU0q8KGYeg_AmhGtVSPD3vC98h72f9pRROocfYanehroOX7MQ8Dmx-Gyc_ev4M4lA0mVT5E-mYmfZ9L4by49dVklThBfIbyNZDsF-A7dh_7Gmb8W/s320/o0670050212035456492.jpg)
たくさんのアリガト。
DJ DAIクン、
奇しくもお互いを"ダイクン"と呼び合って、
端から見たら気持ち悪い感じやけど、
ほんまに呼んでくれてアリガトウ!!
感謝してます。
当blog、見てくれてる皆さんは、
是が非でも一度は足運んでみてください。
て訳で、
個人的に混戦が予想されていた6月、
後半戦に突入しています。
でもまだまだ。
サイコーの楽しみは7月に待ってはいるけど、
SDS 、LOW END も控えてる、
気は抜けませんわ。
でも、
サイコーにイケテる仲間がそばにいる、
素晴らしい音楽に出逢えてる、
こんな環境におること、
に感謝しながら、毎日を過ごす〜。
あ、
そういや、
頂いてたコメント最近になりやっと返しました。
遅れてスンマセンっした。
something like this!!
2012/06/19
2012/06/17
2012/06/15
2012/06/14
DROP at GRIND
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiWYFRy6aQW2-NvLrWk3A9T5AtmUmk3QLhhjO-JBY5rCkMsWl6cYcUVnNM-OOrCiAC8F1VOZ8ptx07rYXO8FL3nvXa39T-xUtdAljmVwWTBp1pzUiT4vcmNj2qAceEk9sVV8RqbyynSdMtj/s400/o0680068012004753590.jpg)
今週末デス!!
ゆーて実は自身初の"solo $HoW"、
て訳で、みなさん時間ある方はおいでくれやす。
oSaam は鹿児島、
Yohei は三重、
おれは京都です。
-----
6/16 (SAT)
DROP vol.37 @GRIND
OPEN-20:00
ADV 2000yen(W1D) ADM
2500yen(W1D)
※出演者の名前を入り口で言うと前売り料金2000yen(
W1D)で入れます。
-SESSION GUEST-
Dy from. sucreamgoodman
-DROP DJs-
DAI, YASUO, ROSHINANTE, NiSSiE
-SUPPORT DJs-
鬼タモリ(WHEELS OF STEEL RECORDS), GAJIROH(BONGBROS), YOSHITAKA, MUKECCHO, BON, Stress, CHOO
-LIVE
BESHALIST, STINKY
SCIZA (BONGBROS), dcq, ECHOING DECAY
-DANCE-
DROP DANCERS, MORENO,
LARK, でぶす, PASTEL
-----
キャッシャーにて、
"Dy" で、ADV PRICE !!
こんな感じでいきます。
2012/06/13
DJ Questa / Take It Slow
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiJsJOpc1dYHHoKJ-x3O12RNLU2c3WDYHXjEEIyV8VzX0_sKdYLHLhjcT_QLH8OnEx465oJHmAyhZy8h79yADS1Ktj4wLGUe3SccNeRqc_XJCOft0AGN11JLfstNn8GpFYTMvtDWqnV9F9M/s400/dj-questa-take-it-slow.jpg)
Root Down Mix 2012 Vol.2 – DJ Questa / Take It Slow
ROOT DOWN にて、Free Download 、配信されました。
Tytle通りの内容、good MiX です。
ちなみに MiXの1曲目の "Tomorrow" は小学生のとき、
近くのショッピングセンターの閉店間際に、このオルゴールバージョンが流れてて、毎日の様にそれを聴く為だけにそこに通ってたことがある。
懐かしー。
これはカバーですが、
Quincy Jones feat. Tevin Campbell、
オリジナルは Brothers Johnson、MiX収録です。
¢HeCk !!
2012/06/12
2012/06/06
How That Sound
PROP$ おもろかったー!!
今回はspeciaL 、
"212mag." との企画という訳で、
おなじみ極上のスナップが所狭しとAZURE内にボムされてました。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgIFdPv3AbscXi3uZTI4QHFMzfNOt7wrIPEdK4TLQ5eS0wALscFo3VczDxmUL-wxdBLrCYEWMOEIo_6Pao6hUqf6zCQ2e1in3Hwq2OjAK70NNideTiHXKZN4VHpirf_Q4oSFZmtAfCenl2v/s320/IMG_0915.jpg)
しもちゃん、おつかれした。
ほんまにありがとございます。
最高やった。
見れて、来れてない方、
¢HecK足りずの方は、是非コチラへ。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg20SV6FXn-zLHW1zUgIusiamOV32wFmiXF63Ya_ZlHjOSAKM2jiDWuhSyMdB4Cii8Z39Xqn6M3pvjd2gKPQTI0n-z_FJKAZbxPHCjEkddF_w03wxHxhMJzhajhCsr4A9_RQT3xlJ0or5MM/s400/Biscuitflyer.jpg)
"Respect to New York"
神戸で展示会が進行形、
しかも日替わりでcastも変わるのでおもろそう。
もちろんおれも時間みっけてアソビ行きます。
"THE BIG APPLE TREE"
こちらも¢HEcK !!
あ、
まちゃ、
オメデトウ !!
えー歳にするんやでー。
んで、
たっちゃん、いつもありがと。
next は、
CHEKE も入ってガッツシ "SQUAD" !!
オープニングで踊ります。
HEX BEX + sucreamgoodman + DJ FLIP
オタノシミニ !!
さいごは、
PANDA + Asian Kung
popopopopopopopopopo !!!!!!
2012/06/04
Laid Back Monday : Outdabox
Outdabox (Crimson Remix)
/ Tony Touch, Large Professor, Pete Rock & Masta Ace
2012/06/01
登録:
投稿 (Atom)